アフィリエイト契約書、インターネット広告掲載委託契約書
当事務所は、アフィリエイト契約書、インターネット広告掲載委託契約書の作成サービスを、お客様のご要望に応じ、『全国対応』かつ『リーズナブル』にご提供しています。 ここでは、これらの契約書に関する情報・コンテンツを提供しています。 お役に立てればうれしく思います。
契約書ひながたダウンロード販売
書式(雛形)のダウンロード販売をしています。注釈付きです、お役立て下さい。
この書式を基にしたカスタマイズも、別途お見積もりにて承っております。
→ ウェブサイト広告掲載委託契約書
※広告主がウェブサイト運営者に対して広告掲載を委託する際に締結する契約書のひながたです。
※アフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)などの第三者を介さず、広告主とウェブサイト運営者が直接に契約をする内容です。
→ ウェブサイト広告掲載規約
※ウェブサイトに広告を掲載する「広告掲載者」(広告主、広告代理店)を対象とした規約のひながたです。
※アフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)などの第三者を介さず、広告主とウェブサイト運営者が直接に契約をする内容です。
→ ASP広告掲載委託基本契約書+個別契約書
※広告主とアフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)の運営者が締結する契約書のひながたです。
※広告主はASPを利用してその提携先(広告掲載者:アフィリエイター)のウェブサイトやメールに広告を掲載します。
→ ASPアフィリエイトプログラム利用規約
※アフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)が広告掲載者(アフィリエイター)に対して適用する、アフィリエイトプログラム利用規約のひながたです。
→ 集客・広告宣伝用ウェブサイト制作運営業務委託契約書(レベニューシェア対応)
※「新規サイトを立ち上げての集客・広告宣伝」に関する業務委託契約書です。
※Webサイトの「制作委託」「運営委託」をまとめた内容の契約書です。
※報酬の設定により「レベニューシェア型」の契約とすることもできます。
→ リスティング広告運用代行業務委託基本契約書+個別契約書サンプル
※リスティング広告運用代行業務を委託/受託する際の契約書ひながたです。
→ WEBコンサルティング業務委託基本契約書+個別契約書
※クライアントがコンサルタントに対して、WEBコンサルティング業務を依頼する際に締結する契約書です。
※基本的には継続的な(顧問としての)準委任契約の内容としつつ、個別契約にて請負契約を別途依頼することも可能としています。
※WEBマーケティング分野も踏まえておくことが必要です。
→ SNSコンサルティング業務委託基本契約書(汎用版)+個別契約書
※クライアント(甲)がSNSコンサルタント(乙)に対して、SNSコンサルティング業務を依頼する際に締結する契約書です。
※SNSコンサルティング業務の例としては、以下のようなものがあります。
(1)SNS分野における各種情報の収集・提供。
(2)SNSに関する第三者のサービスを利用した業務プロセスの構築、業務管理の提案。
(3)SNSに関するコンセプト設計・戦略の策定。
(4)SNSアカウントに投稿するコンテンツ(テキスト、音声、静止画、動画)の企画・提案。
(5)SNSアカウントのアクセシビリティ評価、改善提案。
(6)SNSアカウントのアクセス解析。
(7)SNSアカウントに関するインターネット広告の最適化提案。
→ YouTubeコンサルティング業務委託基本契約書+個別契約書
※クライアント(甲)がYouTubeのコンサルタント(乙)に対して、YouTubeコンサルティング業務を依頼する際に締結する契約書です。
→ Instagramコンサルティング業務委託基本契約書+個別契約書
※クライアント(甲)がInstagramのコンサルタント(乙)に対して、Instagramコンサルティング業務を依頼する際に締結する契約書です。
→ TikTokコンサルティング業務委託基本契約書+個別契約書
※クライアント(甲)がTikTokのコンサルタント(乙)に対して、TikTokコンサルティング業務を依頼する際に締結する契約書です。
→ X(旧Twitter)コンサルティング業務委託基本契約書+個別契約書
※クライアント(甲)がX(旧Twitter)のコンサルタント(乙)に対して、X(旧Twitter)コンサルティング業務を依頼する際に締結する契約書です。
→ 広告代理店基本契約書+個別契約書
※広告媒体主が、広告代理店に対して、その広告媒体に掲載する広告の営業、広告主への販売を委託する際に締結する契約書です。
※広告代理店が行う業務には、大きく分けて、以下の2つがあります。
(1)営業代行:広告主を募集・開拓し、広告媒体主に紹介する業務。
(2)広告制作:必要に応じ、広告を制作・提供する業務。
→ インフルエンサー 広告・マネジメント業務提携基本契約書+個別契約書
※インフルエンサーマーケティングを行う事業者と、SNSで活動するインフルエンサー(インスタグラマー等)とが、広告等の掲載及びインフルエンサー活動のマネジメントに関して業務提携するための契約書です。
※「第1章 総則」「第2章 広告等の掲載」「第3章 マネジメント」の3章建てとしています。
→ インフルエンサープロデュース_商品化権許諾契約書
※インフルエンサーが商品をプロデュースするにあたって、その商品を製造・販売する他社(コラボレーション先)と締結する「商品化権許諾契約書」です。
※「インフルエンサーがプロデュースする商品は、以下の2つのケースに分けられます。この「商品化権許諾契約書」は、(1)の場合に使用するものです。
(1)他社(コラボレーション先)が自社の商品として販売するケース。インフルエンサーは他社(コラボレーション先)に対して商品化権を許諾します。
(2)インフルエンサーが自己の商品として販売するケース。(インフルエンサーが自ら独自ブランドの事業を行う場合です。)商品の製造については、他社と「OEM契約」を締結のうえ製造を外部委託することもできます。
→ インフルエンサープロデュース(事務所所属)_商品化権許諾契約書
※マネジメント事務所(甲)に所属するインフルエンサー(丙)が商品をプロデュースするにあたって、その商品を製造・販売する他社(コラボレーション先)と締結する「商品化権許諾契約書」です。
※契約当事者は、インフルエンサーの所属事務所(甲)と商品化しようとする法人または個人(乙)となります。
※「インフルエンサーがプロデュースする商品は、以下の2つのケースに分けられます。この「商品化権許諾契約書」は、(1)の場合に使用するものです。
(1)他社(コラボレーション先)が自社の商品として販売するケース。インフルエンサーは他社(コラボレーション先)に対して商品化権を許諾します。
(2)インフルエンサーが自己の商品として販売するケース。(インフルエンサーが自ら独自ブランドの事業を行う場合です。)商品の製造については、他社と「OEM契約」を締結のうえ製造を外部委託することもできます。
→ インフルエンサー・タレント・モデル_マッチングサービス利用規約
※マッチングサービス運営者が、クライアントとインフルエンサー等の双方に適用する利用規約です。
※マッチングサービス運営者がインフルエンサー等を代理してクライアントと業務に係る契約を締結し、インフルエンサー等に対し、業務において担当する業務を遂行させることを想定しています。
→ チラシ集客代行サービス業務委託契約書+個別契約書
※「チラシ集客代行サービス」に関する業務委託契約書です。
※「チラシ集客」は、広告・マーケティングの手法としてはアナログになりますが、一定の効果を望めるものです。
※「チラシ集客代行サービス」には、次の業務が含まれます。
(1)デザイン制作 (2) 印刷 (3)配布 (4) 検証 (5)相談
→ フリーライター_ライティング業務委託基本契約書+個別契約書
※フリーライターにライティング業務を委託する際の契約書です。
※コンテンツとしての文章作成業務を外注する際に必要となります。
※継続的取引を想定し、基本契約書と個別契約書サンプルのセットとしています。
→ PR・プレスリリース記事作成代行業務委託基本契約書+個別契約書(フリーライター向け)
※PR代行会社あるいは商品・サービスの提供元が、フリーライター(個人事業主/フリーランスのライター)に対して、プレスリリース記事作成代行に関する業務の委託をするための契約書です。
※継続的取引を想定し、基本契約書と個別契約書サンプルのセットとしています。
→ IT・WEB クラウドサービス利用規約(BtoC)
※コンシューマー向けクラウド型IT・WEBサービス等の利用規約です。
→ IT・WEB クラウドサービス利用規約(BtoB)
※事業者向けクラウド型IT・WEBサービス等の利用規約です。
※SaaS、ASP等のサービスもクラウドサービスに含まれます。
アフィリエイト契約書、インターネット広告掲載委託契約書
広告主が第三者(広告掲載者)のホームページやウェブサイト、メールマガジンに広告を掲載する形態の広告は『アフィリエイト広告』と呼ばれ、
その仕組みは『アフィリエイト・プログラム』と呼ばれます。これらの広告ならびにその形態を総称して、単に『アフィリエイト』と呼ばれることもあります。
広告主から広告掲載者に支払われる報酬には、以下のような型があります。
(1)成功報酬型
ホームページに掲載された広告を経由して商品やサービスが販売され、広告主に利益が出た場合に、広告主から広告掲載者に支払われる報酬が発生するもの
(2)クリック保証型
ホームページに掲載された広告を閲覧者がクリックしただけで、広告主から広告掲載者に支払われる報酬が発生するもの。
(3)掲載保証型
ホームページに、一定の期間もしくは一定の回数、広告を表示した場合に、広告主から広告掲載者に支払われる報酬が発生するもの。
広告主と広告掲載者の間に、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼ばれるプログラムを利用する広告代理店業者が介在することもあります。
【アフィリエイトの契約形式について】
販売業務を第三者にしてもらう場合、以下の(1)、(2)の契約形式が考えられます。
アフィリエイト契約は、(2)の販売委託契約にあたると考えられます。
(1)売買契約の場合(仕切売買)
A(供給元)→B(中間販売業者)→C(エンドユーザー)
(2)販売委託契約の場合
A(供給元)→B(中間販売業者:代理商または問屋、仲立人)→C(エンドユーザー)
代理商:B(代理商)はAのためにCとの間において商行為の代理または媒介をします。(代理商は、締約代理商、媒介代理商の2つに区分されます。)
問屋:B(問屋:といや)はAのためにB(問屋)の名をもってCに物品の販売をします。
(注;小売商人に物品を販売する問屋(とんや)とは異なる概念です。)
仲立人:B(仲立人)は売主にも代理人にもならず、買主を委託者に媒介(紹介)します。
(他人のための商行為の媒介のみを行います。)
代理商のうち、代理をなすものを「締約代理商」、媒介をなすものを「媒介代理商」と呼びます。
「締結代理商」は、「問屋」と同じような業務を行います。「媒介代理商」は、「仲立人」と同じような業務を行います。
「代理商」は特定の商人を相手にする一方、「問屋」・「仲立人」は不特定の商人を相手にする点が異なります。
「締約代理商」は、供給元(上記ではA)の名において取引をする点が、自己の名をもって取引をする「問屋」と相異します。
【売買契約と委託販売の差異について】
(1)売買契約の場合には、BはAから仕入れた商品の価格とCへ売却した価格の差額が自己の利益(転売利益)となります。Bは、仕入れ後の価格下落のリスク・売れ残りによるリスクを負担します。
(2)代理商・問屋である委託販売の場合には、Bは「転売利益」ではなくAから「手数料」を取得する形となります。Bは仕入れ後の価格下落のリスク・売れ残りによるリスクを負担しません。
いっぽう、問屋には、指値遵守義務:指定価格を超える価格での買入れ(委託買入れ)、指定価格未満の販売(委託販売)の義務があります。
→ただし、仕切売買においても、一定の業種では、売れ残った商品を売主に返品する慣行は存在します。
→また、仕切売買においても、Bの利益は「メーカー希望小売価格の一定割合」とあらかじめ決められる場合が多く、Bが自由に売買価格を設定して転売利益を得ることは少ないです。
(独占禁止法上の問題は考慮しておく必要があります。)
規約例、契約書例(本サイトのページ)
ホームページの契約書
IT・システムの契約法務
ウェブサイト利用規約、ホームページ利用規約
プライバシーポリシー、個人情報保護基本方針
システム( SaaS / ASP )・ソフトウェア 使用許諾契約書
共同購入型クーポンサイト(グルーポン系サイト)利用規約等
ネットショップ利用規約
ホームページの売買・譲渡契約書
スマホアプリの契約書
クラウドサービスの利用規約、各種契約書
データベース利用契約書、使用許諾契約書
WEBマーケティング・インターネット集客に関する契約書
マッチングサービス利用規約
ECサイトの制作運営代行業務に関する契約書
登録型ポータル検索サイト利用規約
アフィリエイト規約・契約書、広告掲載委託規約・契約書
レベニューシェア契約書
アフィリエイト・広告掲載委託 契約書
デザイナー、クリエイターの契約書
カメラマンの契約書
フリーライターの契約書
コンテンツビジネス、関連産業の契約書
ノマドワーカーの契約書
『契約書作成eコース』のご利用方法
1.契約書作成のご相談 ※ひながたダウンロード販売はこちら
契約書作成eコース専用のご相談フォームに記入し、送信して下さい。
電話でのご相談もお待ちしております。
電話 050-3693-0133 / 携帯 090-4499-0133 まで。
スカイプ (ID: akiraccyo)、ビデオ会議にも対応しています。
2.当事務所からの返答
メール/電話で、契約書作成に関するお問い合わせの連絡をさせて頂きます。
3.正式依頼 ※料金(費用、報酬)の目安はこちら
契約書作成を正式依頼される場合は、その旨ご連絡下さいませ。
(必要に応じ、お見積書をお送りします。)
4.「契約書」の納品
契約書の案文を、解説をつけて納品いたします。
それをもとに、契約書内容のブラッシュアップをさせて頂きます。
必要に応じ、電子メール/電話による打ち合わせもさせて頂きます。
→WORDファイルまたはRTFファイルを電子メールに添付して納品します。
→ご要望に応じ、契約書の印刷を別途料金(送料+2部まで税別2,000円、追加1部につき税別1,000円)にて承ります。
→ご依頼のキャンセルは、契約書案文の納品前までにお願い致します。
→契約書(完成品)の納品後1年間3回まで、内容を無料で修正いたします。
不測の事態や、継続取引契約等の更新時の見直しの際、
ご利用頂ければ幸いです。
5.ご利用代金(報酬)のお支払い
※代金のお支払いは、指定口座へのお振込みでお願い申し上げます。
(契約書案文の納品前または納品の際に、口座番号等をご連絡いたします。)
→送金手数料はご負担をお願い申し上げます。
※クレジットカードによるお支払いをご希望の方はお問い合わせ下さい。対応いたします。
・行政書士には守秘義務が法律で定められています。安心してご相談下さい。
・契約書作成は、専門家の行政書士や弁護士に依頼したほうが安心です。
・サービス内容・代金は予告なく改定することがあります。ご了承下さい。